『管理会社言いなり』からの脱却に成功した例

【『管理会社言いなり』からの脱却に成功した例】

先日、自治体経由で、ある管理組合さんから相談がありました。

第一の問題は「ピット式駐車場廃止」についてです。

最近は車を持つ人が減って、金食い虫の機械式駐車場を廃止する事例が増えています。

そこで起こったトラブルが管理会社への日頃の不信・不満を爆発させました。

その管理会社は、関係ないとしつつも自らが推薦したピット式駐車場を廃止する工事会社を極めて高額な工事費で押し付けて来たとのことでした。

当時は居住者もあまり関心がなく、そのようなことがまかり通っていたのですが、ふとしたことから居住者の耳に入り、居住者同士が団結して、その相談先として区の専門家派遣経由で当職に相談が来たわけです。

紆余曲折ありましたが、当職のアドバイスもあり、工事途中の切りの良いところで別の工事会社に変更することができました。

現在、管理会社は工事費で回収しようとして、上記のようなトラブルに発展することが多くなってきています。

この例ではある程度の回避ができましたが、管理組合員全員が『おらが家』という意識をもって『維持保全』を考えることが大変重要です。

また、今回のトラブルで、『居住者同士の連携』ができるようになったことが大きな成果であり、それに当職が役に立てたことで、今後の『自己研鑽しようとする意志育成』、つまり『やる気!』につながりました。

ただ、私の本業は大規模修繕工事を中心とする維持保全工事の設計事務所、コンサルタントであることはお忘れなきよう(笑)

 

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

一級建築士事務所 マンション管理士事務所

株式会社 佐藤マンションサポート

代表取締役 佐藤 稔 / SATOH MINORU

Email: satoh@satoh-m-s.com
URL: https://satoh-m-s.com

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です